いちご狩り 年中ぐみ
年中ぐみで、園バスに乗って戸石の農業センターにイチゴ狩りに行きました。「いちごたべてくる〜」と朝からウキウキしている子どももいれば、初めてのイチゴ狩りにドキドキしている子、バスでお出掛けすることを楽しみにしている子など、子どもたちのいろんな姿を見ることができました。園バスに乗って農業センターに着くと、農業センターの方がイチゴ狩りのやり方についての話をしてくださり、一人ひとつずつトレーを持って、いざビニールハウスに。厳選したイチゴを取る子、イチゴを見つけ次第次々に取る子、周りの子の様子を見ながら大事そうに慎重に取る子。子どもたちのいろんな姿がみれて面白かったです。取ったイチゴはお家に持って帰りました。みんなが取ったいちご♪ 美味しかったかな??
礼拝(4月)
年長・年中ぐみ、年少ぐみに分かれて園の隣の平和記念教会に礼拝に行きました。讃美歌を歌ったり、牧師先生から聖書の話をしていただいたりしました。年少ぐみの子どもたちにとっては初めての礼拝。教会に入るのもドキドキ、教会の中の静かな空間にもドキドキしているのが伝わってきました。これから毎月、礼拝の時間をもちます。いつも見守っている神さまに感謝の気持ちをもって礼拝の時を過ごしていきたいと思います。
避難訓練 4月(未満児)
未満児クラスの避難訓練の様子です。火災を想定した訓練で、避難訓練についてのはなしと実際に非常ベルを鳴らして点呼の練習をしました。
避難訓練 4月(以上児)
4月の避難訓練の様子です。今年度最初の訓練は、火災を想定したものでした。非常ベルが鳴った時や避難する時の行動の仕方、気をつけるポイント、避難場所についての話をしました。
パンのお買い物 年長ぐみA
オリーブでパンを買った後は、松山陸上競技場に移動して、シートを敷いてみんなで美味しく頂きました。子どもたちにとって、嬉しい、楽しいひと時。笑顔が溢れる時間となりました。
パンのお買い物 年長ぐみ
年長ぐみで園の近くのオリーブのパン屋さんにパンのお買い物に行きました。それぞれ好きなパンを買い、自分で財布からお金を出して支払いもしました。甘いパンが好きな子どもは甘いパンを2つ買い、総菜が好きな子は総菜パンを、両方楽しみたい子は甘いパンと総菜パンを一つずつ。好きなパンを買う事ができて満足している様子の子どもたちでした。
平床公園へ散歩 きいろ・あお・すみれぐみA
平床公園へ散歩 きいろ・あお・すみれぐみ
あおぐみ・きいろぐみ・すみれぐみで平床公園にお散歩に行きました。平床公園までの道、いろんな物を見つけて楽しみました。公園では、こいのぼりがたくさんあり、みんな嬉しそうにみていました。
あおぐみの様子 4月B
遊びの様子です。
あおぐみの様子 4月A
遊びの様子です。真剣な表情も、たくさんの笑顔も、時には困った顔も…。いろんな表情を見せてくれるあおぐみです。