学校法人長崎キリスト教友愛学園 認定こども園 友愛社会館幼稚園

ゆうあい

ブログ

キャンプ(沢登り)

2024.08.05

沢登りの様子です。沢の水の冷たさにびっくりした子どもたち。一歩一歩足元を確認しながら進みました。ゴールに着くと、「よっしゃ〜」「やった〜」と嬉しそうな声をあげていました。

  • 沢登りスタート
  • みず、つめた〜い
  • ゴールを目指します
  • 大きな岩も自分の力で登りました

キャンプ(昼食〜沢登りへの移動)

2024.08.05

諫早少年自然の家について、自然の家での過ごし方についてのオリエンテーションを受けた後は、おうちの方の手作りお弁当タイム!みんな嬉しそうに食べ、完食していました。その後、自然の家の本館から2日間を過ごす別館へと歩いて移動しました。道の周りにある自然を見ながらおしゃべりしながらの移動でした。別館に移動すると、次は沢登り。ライフジャケットを着て、ヘルメットを装着して沢の準備をしました。普段着慣れないライフジャケットを着て、少しドキドキした様子の子どもたち。自然の家の方から沢の説明をしていただき、準備運動をしてから沢へと移動しました。

  • お弁当タイム!
  • 本館から別館まで歩いて移動しました
  • ライフジャケットを着て、沢まで移動しました

キャンプ(朝の集まり・出発)

2024.08.05

7月18日(木)・19日(金)で年長ぐみはキャンプに行ってきました。「レインボー」と「フライシャーク」グループに分かれてキャンプを過ごします。朝の集まりを園でしてから、園バスに乗って諫早少年自然の家に向けて出発しました。朝のスタートから賑やかな年長ぐみでした。

  • ホールで朝の集まり
  • 園バスに乗って出発!
  • 元気いっぱいの子どもたちです
  • 月の丘公園で休憩しました
  • おやつ後は少し遊びました

料理 年少ぐみ

2024.07.26

園で育てている夏野菜を使って「おやき」を作りました。材料をコップに入れてまぜまぜ♪ホットプレートで焼きました。出来上がった「おやき」は給食の時にみんなで美味しくいただきました。

あお・ばらぐみ 6・7月の様子F

2024.07.25
  • 製作
  • 大きなすいかの絵を作りました
  • 列車になって…

あお・ばらぐみ 6・7月の様子E

2024.07.25

お部屋でもたくさん遊びました。

  • ボール遊び
  • 製作

あお・ばらぐみ 6・7月の様子D

2024.07.25

どんなことも全力で楽しむ子どもたちです。

  • 粘土遊び
  • 集まりの様子
  • 新聞紙あそび

あお・ばらぐみ 6・7月の様子C

2024.07.25

天気のよい日には、みんなでお散歩に行ったり、公園にお出かけしたりしました。

  • 滑り台大好き
  • 屋上でも楽しみました
  • 散歩も楽しみました

あお・ばらぐみ 6・7月の様子B

2024.07.25

お部屋での遊びの様子です。

  • もしもし〜
  • お医者さんごっこ
  • 大きな布に隠れられるかな?
  • 粘土あそびの様子

あお・ばらぐみ 6・7月の様子A

2024.07.25

公園に遊びに行ったときの子どもたちの様子です。

  • 富士見公園満喫中♪
  • 散歩 あっるっこ〜♪
ページトップ