学校法人長崎キリスト教友愛学園 認定こども園 友愛社会館幼稚園

ゆうあい

ブログ

入園式A

2024.04.13

ホールでの集まりの様子です。子どもたちが先生と一緒に花道を通って入場しました。その後、礼拝の時間を過ごし、パネルシアターを楽しみました。先生たちの紹介や歌に合わせて先生と握手をしたりしました。泣く子がおらず、中には少し緊張した子どももいましたが、時には笑顔を見ることができたりと落ち着いた雰囲気での集まりをすることができていました。これから神さまの見守りの中で、お友だちと共に楽しく一人ひとりが充実した時間を過ごしていくことができますように…。

  • 子どもがたちが入場しました
  • どこでしょう
  • 先生とおともだち♪
  • 退場の様子です

入園式

2024.04.13

入園式、始まる前のクラスでの子どもたちの様子です。

  • 登園してきた子どもたちの様子です
  • 集まりの様子

みんなで初めての給食 年少ぐみ

2024.04.13

年少ぐみ、みんなで食べる初めての給食の様子です。今回の献立は、子どもたちに人気メニューの「唐揚げ」。みんなよく食べていました。野菜が苦手な子、海藻類が苦手な子…。お友だちと一緒に食べることでたくさんの力を得て、苦手なものも少しずつ食べれるようになってくれればと思います。

  • 給食の様子
  • みんなの大好きなから揚げ♪

園内めぐり 年長・年少ぐみ

2024.04.13

年長・年少ぐみと一緒に園内めぐりをしました。手をつないで、一緒に園内を探検しました。優しくリードしてくれる年長ぐみのお兄さん、お姉さんと一緒に園内をめぐって、いろんな部屋を興味深く見て回っていた年少ぐみの子どもたちでした。

2024年度1学期始園日C

2024.04.08
  • あおぐみの給食の様子
  • ももぐみの給食の様子
  • しろぐみの給食の様子
  • しろぐみ
  • あかぐみの給食の様子
  • あかぐみ

2024年度1学期始園日B

2024.04.08

子どもたちの給食の様子です。今日のメニューは ★ハヤシライス・サラダ・ばなな★ でした。

  • きいろぐみの給食の様子
  • きいろぐみ
  • きいろぐみ
  • あおぐみの給食の様子
  • あおぐみ
  • あおぐみ

2024年度1学期始園日A

2024.04.08
  • 讃美歌「かみさまは」
  • 園長先生のお話とお祈り

2024年度1学期始園日

2024.04.08

2024年度1学期始園日の様子です。朝からは、クラスであつまりをしたりゲームをしたり、ゆっくりと好きな遊びを楽しんだりて過ごしました。10時半から全園児がホールに集まって始園日のあつまりをしました。『どこでしょう』で子どもたちがどこにいるか聞いたり、讃美歌を歌ったりお祈りをしたりと礼拝の時をもったりして過ごしました。最後には、先生たちの紹介もありました。賑やかになった園内。1学期、子どもたちと楽しい時を過ごし、たくさんの思い出をつくっていければと思います。

  • しろぐみ(年長)のあつまりの様子
  • あかぐみ(年中)のあつまりの様子
  • 始園日のあつまり
  • どこでしょうでクラスごとにお返事しました
  • きいろぐみです

卒園式C

2024.03.21

ほしぐみ、つきぐみに分かれてのクラスでの集まりの様子です。緊張感から解放されて少しほっとした様子の子どもたち。大好きな友だち、保護者の方、先生と一緒の時をクラスごとに過ごしました。

  • つきぐみの集まり
  • ほしぐみの集まり

卒園式B

2024.03.21

証書授与の後は、讃美歌「きみがすきだって」を歌い、祝祷、後奏をもって終わりました。
子どもたちから保護者の方へ歌のプレセント「ありがとう こころをこめて」。6年間でこんなにおおきくなった子どもたち。素敵な歌声がホールに響いていました。
退場では、「はじめのいっぽ」の曲に合わせて順番に園長先生からチューリップをいただきつつ花道を通って退場しました。

  • 讃美「きみがすきだって」
  • ありがとうこころをこめて
  • 卒園児退場
ページトップ