運動会 年長よさこい
2024.10.08
年長ぐみの「よさこい」の様子です。はっぴを着て気合を入れて本番に挑んだ子どもたち。よさこいの間中子どもたちの元気な掛け声が響いていました。
運動会 年中競技
2024.10.08
年中ぐみの競技の様子です。年中ぐみはダンシング玉入れをしました。エビカニックスの音楽に合わせて踊ったり、玉入れをしたりして楽しみました。
運動会 小学生競技・つなごうよ
2024.10.08
小学生競技には、たくさんの小学生が参加してくれました。この為だけに来てくれた卒園生の子どもたちもおり、久しぶりに会えて成長を感じるときとなりました。
「つなごうよ」では、今年は国旗をバトンにし、年中→年少と年長→年長 とバトンをつなぎました。お兄さん、お姉さんになって優しく手をつないで一緒に走ったり、一人で一生懸命に走ったりする姿を見ることができました。
運動会 年少競技
2024.10.08
年少ぐみの競技の様子です。子どもたちは自分たちで釣った魚を船に乗せて水槽まで運びました。最後は水槽が子どもたちの釣った魚でいっぱいになりました。
運動会 年中バルーン
2024.10.08
年中ぐみの表現、バルーンの様子です。練習のときからみんなで息を合わせて頑張ってきました。最後はきれいに赤と緑の玉が上がり、たくさんの拍手をもらって嬉しそうな子どもたちでした。
運動会 未就学児
2024.10.07
未就学児のかけっこの様子です。
運動会 あおぐみダンス
2024.10.07
あおぐみのダンスの様子です。今回は、子どもたちに人気の「昆虫太極拳」を披露しました。
運動会 年少ダンス・年長競技
2024.10.07
ももぐみのダンスの様子です。恐竜になりきってかわいくてカッコいいダンスを披露してくれました。
しろぐみは、障害物。最後の壁登りでは、子どもたちがまっすぐに立つ壁まで走っていき、飛びつき超えていく姿に逞しさを感じました。
運動会 ばら・あおぐみ競技
2024.10.07
あおぐみ・ばらぐみの様子です。子どもたちは忍者になりきって、網をくぐったり、綱渡り、飛び石、手裏剣など様々な修行をしながらゴールを目指しました。
運動会 かけっこ
2024.10.07
かけっこの様子です。