学校法人長崎キリスト教友愛学園 認定こども園 友愛社会館幼稚園

ゆうあい

ブログ

礼拝 年中・年長ぐみ

2025.02.19

年中・年長ぐみの2月の礼拝の様子です。年中・年長ぐみと合同で礼拝をするのも最後となりました。今月の神さまに見守られながら静かな雰囲気の中、礼拝をすることができました。

雪あそび あお・ばらぐみA

2025.02.15

触ったり、コップに入れたり、見せ合いっこしたり、丸めたり…。たくさん雪あそびを楽しむことができました。

  • コップに入れて遊びました

雪あそび あお・ばらぐみ

2025.02.15

集めた雪で、雪あそびをしました。興味津々の子どもたち。冷たい雪を触って、大興奮でした!

  • 雪つめたい〜♪

豆まき 0・1歳児クラスA

2025.02.14

風船オニをやっつけた後は、大きな赤オニの登場!みんなで頑張って新聞紙のボールを投げました。

  • わかばぐみのお友だちも頑張ります
  • 大きなオニの登場!

豆まき 0・1歳児クラス

2025.02.14

0・1歳児クラスの豆まきの様子です。新聞紙で作った豆でオニ(風船のオニ)をやっつけました。

  • 風船の鬼に新聞紙ボールを投げます
  • みんなで鬼をやっつけるよ〜

おあそび会 2025/2/10

2025.02.10

好きな遊びをゆっくりと楽しんだあとは、『しろくまさんのゆうびんやさん』の音楽に合わせて親子で手や足、頭をくっつけてふれあい遊びを楽しみました。そのあと言葉に合わせてタンバリンを叩いたり、リズムに合わせてタンバリンを叩いて楽しみました。親子でスキンシップを取りながら、ふれあいながら過ごした時間。子どもたちのほっとした姿やかわいい笑顔をたくさん見ることができました。

  • 好きな遊びを楽しみました
  • 親子でふれあい遊び
  • タンバリンを叩いて遊びました

節分 あお・ばらぐみB

2025.02.06

みんなで赤おにに豆(新聞紙)を投げて、鬼の口がぱかっと! 口の中から、たくさんのピンクのハートが出てきて大興奮♪みんな、盛り上がりました。

節分 あお・ばらぐみA

2025.02.06

豆まきの様子です。

  • 豆まき
  • みんなで豆まきをしました

節分 あお・ばらぐみ

2025.02.06

あおぐみ・ばらぐみの節分の様子です。節分の大型絵本を見た後は、順番に鬼に見立てた的をめがけて豆まきをしました。

  • 節分のおはなし
  • おには〜そと!

節分 年長ぐみ

2025.02.06

年長ぐみの節分の様子です。節分の話を聞いた後は、豆まきのスタート!鬼が登場し、みんなで豆を投げました。

  • 節分のはなしを聞きました
  • 赤おにの登場!
  • 青おにも出てきました
ページトップ