料理 年少ぐみ
年少ぐみで、みんなで収穫したサツマイモを使って、「スイートポテト」を作りました。湯がいた芋をマッシャーでつぶしました。つぶした芋に材料を混ぜて、丸く形を整えてオーブンで焼きました。できたスイートポテトは給食の時に一緒に食べました。自分で作ったスイートポテト! 嬉しそうに食べる子どもたちの姿がありました。
おあそび会 2024/10/28
10月最後のおあそび会の様子です。10月生まれの誕生会をして、親子でわらべ歌遊びを楽しみました。特に大きな布を使ったみんなの好きな「おおかぜこい」のわらべ歌は大盛り上がり。親子での楽しい時間となりました。ハロウィンの週ということもあり、最後に親子でハロウィンのおばけスティックを作って楽しみました。次回は11月11日です。たくさんのご参加お待ちしております。
芋堀 年長ぐみC
お弁当タイムの子どもたちの様子です。
芋堀 年長ぐみB
芋掘りの後は、近くの東公園(大型遊具の方)に行って、思いっきり体を動かして遊びました。おうちの方の手作りお弁当を食べた後は、もう一つの東公園の方でもまた遊び、外遊びも満喫した子どもたちでした。
芋堀 年長ぐみA
今年もたくさんのお芋を収穫することができました。戸石の農業センターの方々、お世話になりました。ありがとうございました。
芋堀 年長ぐみ
年長ぐみの芋ほりの様子です。自分たちで苗を植えしたお芋を掘りました。農業センターの方が芋の掘り方などについてお話をしてくださり、一人ひとつずつスコップを持って、いざ芋掘りへ! 大きなお芋が掘れる度に嬉しそうな声を上げる子どもたちでした。
芋堀 年中ぐみA
芋堀りの後は、近くの東公園に行きました。大型遊具を見て、遊びたくてたまらない子どもたち。おうちの方手作りお弁当をたくさん食べてから、思いっきり遊びました。
芋堀 年中ぐみ
年中ぐみの芋堀りの様子です。前日に引き続き、年中ぐみで戸石の農業センターに芋堀りに行ってきました。センターの方のお話を聞いてから芋堀りスタート♪
大きなお芋がたくさん掘れました。最初はどこを掘ったらよいか迷っている様子の子どももいましたが、掘り進めるにつれて上手に掘ることができていました。途中でミミズを発見して大興奮する様子もみられました。たくさんお芋も収穫でき、子どもたちにとって楽しい時間となったようです。
芋堀 年少ぐみ
年少ぐみで芋堀りに、戸石の農業センターまで行きました。年長ぐみのお兄さん、お姉さんが芋の苗植えをし、農業センターの方が育ててくださった芋を収穫しました。センターの方に説明をしていただき、一人ひとりスコップを持って芋を掘りました。堀った芋は一か所に集めてセンターの方にきれいにしていただきました。初めての園での芋堀り体験!みんな楽しかったようです。
保育参観 年中ぐみC
みんなで大きな輪を作りました。